令和7年度 相談支援従事者初任者研修
インターバル実習①について
令和7年度 神奈川県相談支援従事者初任者研修 研修3・4日目(演習1・2日目)を受講した方の課題です。
「相談支援従事者初任者研修 インターバル実習①」の課題提出様式となります。ダウンロードしてご使用ください。
(手書きでも可、会場で配布した資料と同一です)
インターバル実習①ガイダンスを熟読し作成ください。
①事例概要(課題1-1)
②ストレングスの整理票(課題1-2)
③1次アセスメント票(課題1-3)
④ニーズ整理票(課題1-4)
課題①~④を1部にしてグループメンバー数、提出用1部(ファシリテーター用)の合計部数を印刷し、持参してください。
※こちらの課題は初任者研修3日目・4日目(演習1・2日目)を受講された方が対象となります。
※5日目(演習3日目)に提出をしていただきます。課題が提出できない方は5日目の受講はできませんのでご注意ください。
※提出の際は各自印刷をお願い致します。(会場に印刷機はありません。必ず印刷をしてきてください。)
「相談支援従事者初任者研修 インターバル実習①」の課題提出様式となります。ダウンロードしてご使用ください。
(手書きでも可、会場で配布した資料と同一です)
インターバル実習①ガイダンスを熟読し作成ください。
①事例概要(課題1-1)
②ストレングスの整理票(課題1-2)
③1次アセスメント票(課題1-3)
④ニーズ整理票(課題1-4)
課題①~④を1部にしてグループメンバー数、提出用1部(ファシリテーター用)の合計部数を印刷し、持参してください。
※こちらの課題は初任者研修3日目・4日目(演習1・2日目)を受講された方が対象となります。
※5日目(演習3日目)に提出をしていただきます。課題が提出できない方は5日目の受講はできませんのでご注意ください。
※提出の際は各自印刷をお願い致します。(会場に印刷機はありません。必ず印刷をしてきてください。)
インターバル実習①
インターバル実習①ガイダンス(167.1KB)
様式
課題1-1(35KB)
課題1-2、1-3、1-4(シートに分かれています)(46.2KB)
-
10月17日
令和7年度神奈川県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 補足研修(相談支援従事者初任者研修(講義部分))後期開催 募集について
サービス管理責任者等研修 -
10月17日
令和7年度 神奈川県意思決定支援ガイドライン研修【生活支援員編】 追加募集について
サービス管理責任者等研修 -
10月09日
令和7年度神奈川県相談支援従事者現任研修【後期開催】 受講申し込みについて
相談支援従事者等研修 -
10月01日
神奈川県意思決定支援ガイドライン研修~相談支援員・サビ児管編~ 事前課題の書式について
相談支援従事者等研修 -
10月20日
令和7年度 NSK東海北陸ブロック研修会愛知県大会のご案内
サービス管理責任者等研修 日本相談支援専門員協会 相談支援従事者等研修 -
10月07日
2025年度 NSK関東甲信越ブロック合同研修のご案内(相談支援専門員対象)
日本相談支援専門員協会 相談支援従事者等研修 -
10月10日
令和7年度相談支援従事者初任者研修インターバル実習 ①について
相談支援従事者等研修 -
09月08日
令和7年度神奈川県相談支援従事者初任者研修「eラーニング課題」書式と講義動画について
相談支援従事者等研修 -
05月15日
令和7年度神奈川県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修 事前課題
サービス管理責任者等研修 -
04月04日
修了証再発行手続きについて
サービス管理責任者等研修